2017年、今年買ってよかったと思う物もしくは、買って失敗だった物について

いよいよ12月事で年の瀬も迫ってまいりました。私には基本的に物を買ったりはしない人ですが、今年、入手してよかったと思える物について評論していきたいと思います。

パソコンの交換

まず先頭に来るのがパソコンでしょうか。今年は会社のメインPCと自分のメインPC、会社と個人併用のノートパソコンの、そのいずれとも買い換えました。

今まであれば予算を優先していたのですが、今回は予算よりも性能を優先させて購入しました。その結果として、仕事が非常に効率化できるようになった事は喜ばしいことです。

パソコンは今、低価格化が進んでいるため、中古品の選択を厭わなければローエンドのパソコン+数万円程度でかなりハイスペックなものが買えます。

ローエンドのパソコンはいくらカスタムしたとしても、それはローエンドなりのスペックであるのに対し、ハイエンドのパソコンは同じカスタムを行ったとしても、より良い影響を受ける事ができます。



広告

ドキュメントスキャナ

また、思わぬ良い結果を運だといえば、ドキュメントスキャナでしょうか。実はドキュメントスキャナを購入する際は、ほとんど期待していなかったのですが、実際に使ってみると非常に便利です。

ただ私の場合、ドキュメントスキャナに取り込なのでからの読書ではなく、紙の本は紙のままの状態で読み、その後、その本を保存をする際にドキュメントスキャナで取り込んで保存をする方法を行っています。

こうする事によって、紙本の置き場所を物理的に減らす事ができます。今年買ったドキュメントスキャナですが、もう今の時点で100冊以上の本をハードディスクの中に保存しています。

ちなみに私はドキュメントスキャナーに取り込む本は、自分が良かったと思う本しか取り込まないので、実際に読んだ本はこれ以上の数になります。



広告

ダウンジャケット

ブログには書いてないのですが、実は私は今年初めてダウンジャケットを買いました。

今まででダウンジャケットの形が今一つ気に入らず購入していなかったのですが、amazonなどで廉価な製品があるため、ためしに買ってみたのですが、非常に暖かく、こんな事なら最初から買っておけばよかったとさえ思いました。

車載用スマートフォン取り付けアダプタ

これについては、スマホのドライビングレコーダ化に用いました。そのため、正確にはドライビングレコーダを購入した、と書くべきかもしれませんが…。

ドライビングレコーダを導入することにより、防犯面よりは、「自分の安全運転の意識」を高める効果が大きいのではないでしょうか。万が一の事故の際には自分の責任も、自分の設置したドライビングレコーダに記録されるのですから。

買うべきではなかったもの

電子書籍リーダkoboでしょうか。

最初はもう少し役に立つのではないのか、と思っていたのですが、もっさりとした動作、jpegなどの汎用ファイルをそのままでは使う事ができない点、また、標準OSの拡張性の低さなどにウンザリでした。

電子書籍リーダは、読み捨ての小説などをデータとして購入して読むのであれば便利な端末なのかも知れませんが、私が書籍とは紙で読んでナンボ、の考え方の古い人間なので、どうしても電子書籍に慣れる事はできませなのでした。

そもそも小説そのものを読みませんし…。

ちなみにweb上で電子書籍(リーダ)、が「良い、良い」と言っているのは、アフィリエイトなどの広告収入ありきで言っている事が非常に多いのではないでしょか。

確かに技術的に遊ぶ意味では面白い製品なのかも知れませんが、私は普段の仕事がそのようなプログラミング系の仕事なので、何が悲しゅうて自分の休みにまで、それらの機材を触らなければならないのか、と思ったことも辟易とした原因かもしれません。



広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

日本語を含んでいない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)