ガラケーのメリットを見つめ直すは今ぞ。スマホは本当に必要なのか?もしくはプログラマ視点から見たスマホのダメダメ具合。
私、メインの電話はガラケーです。今更ガラケーか?と言われそうですが、仕事で携帯を使っている人でガラケーの人はかなり居ます。特にフィールド系の方にその割合が多いような気がします。... 続きを読む
私、メインの電話はガラケーです。今更ガラケーか?と言われそうですが、仕事で携帯を使っている人でガラケーの人はかなり居ます。特にフィールド系の方にその割合が多いような気がします。... 続きを読む
消費者庁がwindows10の強制的とも言えるアップグレード対する注意喚起を出したりしていて、私もPC関係の仕事をしていますが、Windows10は導入しないほうがいいと思います。... 続きを読む
windows10の強制的とも言えるアップデートによる、本人の望まぬアップデートがが最近頻発しているようです。... 続きを読む
私はずっとメカニカルキーボードを使っているんですが、メカニカルキーボードの最大のメリットといえば、タッチの確実性という点が挙げられます。... 続きを読む
今ほとんどの方がスマホがメインですが、私実はガラケーを使ってます。
正確にはもスマホとガラケーの2台持ちですが…。
ただ、普段実用として使う場合、実はガラケーの方がすごく便利です。... 続きを読む
web の技術系のニュースサイトを見ていて、新しい技術はドッグイヤーと言われる通り怒涛のごとく出てくるわけですが、それについて、どれだけ対応すべきなのかと考えた場合、実際はほとんど対応しなくてもいいのではないかと考えます。... 続きを読む
ちょっとしたテスト環境などの構築にRaspberry Piはすごく便利なのですが、壊れます。もう、それはそれは、確実に壊れます。今までに私のもとで3台位Raspberry Piがお亡くなりになっています(苦笑)... 続きを読む