軽自動車で日本一周をする日記その12 本州帰還 完結
2006年7月26日
- 出発地点 鳥取県米子市
- 中間地点 山口県阿東町
- 宿泊地点 山口県萩市佐々並林道
- 見聞場所
- 天気概要 晴れ
- 走行距離 295km
- 朝ごはん パン、コーヒー昼ごはん ハンバーガー、コーヒー
- 晩ごはん オニギリ、パン
途中から内陸部を走行。やっぱ山道の方が面白いです。今日中には関門海峡に到達、日本一周を終了します。その後、下道を通り、一泊して全て終了です。... 続きを読む
途中から内陸部を走行。やっぱ山道の方が面白いです。今日中には関門海峡に到達、日本一周を終了します。その後、下道を通り、一泊して全て終了です。... 続きを読む
石川県小松市にあります。すばらしいの一言。これぞまさしく文化遺産と言えるでしょう。 あまりにも興味深すぎて時間が止まってしまうのかと思ってしまうほど面白い。彼女と行ったら車に夢中になってフラれる事間違い無しかと。(苦笑)... 続きを読む
学生時代の友人と遊んでました。久しぶりにカラオケ行ってみたり。午前中は町のなかをぶらぶらと。このまちは学生時代に色々あった町で、なかなかノスタルジアな気分に浸れました。... 続きを読む
津軽海峡夏景色を見ました。竜飛岬から見たのですが、岬に「津軽海峡冬景色」の記念碑があって、同曲が聞けます。結構、大掛りな観光地でした。... 続きを読む
夕張市見学の日でした。考えるべき事が多い一日でした。... 続きを読む
枝幸町に郵便局を探しに入りました。この町は、(北海道の多くの町は)開拓者によってつくられた町だと思うのですが、原野を切り開いて町を作り上げた先人たちの苦労は想像に絶するものがあります。そんな事をふと、思いました。... 続きを読む
本州際北端にいます。... 続きを読む
若干方針変更をします。今まで、道の駅をメインに利用してきたのですが、北海道、本州南下ではライダーハウス、ユースホテルも積極的に利用する事にしました。... 続きを読む
旅を初めて10日くらい経過したのですが、日中は雨がほとんど降らないです。... 続きを読む
ここから本州上陸です。... 続きを読む